サーフィンの聖地インドネシア・バリ島にてデザインから生産までを行ない、独自性・ハンドメイドにこだわった『YOSHIDA CAPS』が9月28日(土)〜10月14日(月)の期間、「ショーロク」の愛称で親しまれ、湘南・鵠沼をホームスポットとするプロ・ロングボーダー宮内謙至氏の営む『TRIMOFF』にて POP UP SHOW を開催します!お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
飯田誠二:鉄彫刻家
1968年川崎生まれ、茅ヶ崎在住
13歳で溶接を習い、2010年に音のかたちSeiシリーズを開始した。
音階を埋め込んだ鈴、触れると音が鳴る動物などを得意とし、音と造形の世界観を表現する。
HP:https://seijiiida.com/
Yoshida Caps Int./TADASUKE YOSHIDAプロフィール
サーフィンの聖地でもあるインドネシア・バリ島にてCAPやHAT型紙DESIGNと染色から縫製クオリティまでプロダクト。様々なインプットを得て生み出されるオリジナルパターンは、被り心地はもとより飽きのこないデザインに仕上がっている。自身でDESIGNをして制作をしたサーフボードでバリの大波に乗り、スケートまでをこなすサーファーであることから、サーファーやスケーターの心をくすぐるデザインも魅力。1点1点キャップの表情にこだわりながら作り続けるキャップを是非ご覧下さい。
1981年神奈川県茅ケ崎市にて生まれる。サーフタウンの湘南でコーストカルチャーに慣れ親しみながら幼少期を過ごす。
1993年からNSAを数々の試合をフォローし1997年ISA世界戦に出場(インドネシアバリ島)。
1999年JPSAフォローし始め、VQS世界選手権出場(カリフォルニアニューポート44th)
2011年拠点をインドネシア、バリ島に移しyoshidacapsint.を設立。数々のアパレルブランドの別注の帽子を手掛けcap maker,帽子デザイナーとして活動中。
2014年帽子デザイン制作の傍らに自ら乗るマニアックな形のサーフボードをデザイン企画し制作をするtadasukeyoshida kustomdesignを設立し、波乗りの聖地バリ島でボードをテストライドしながらマニアックな形のサーフボードの発給に努めている。
HP:http://www.yoshidacaps.jp
Facebook:https://www.facebook.com/YoshidaCaps2011/
Instagram:yoshidacapsint.tdsk/tdskyoshidakustom
TRIMOFF
神奈川県藤沢市鵠沼海岸 6-8-11
TEL:0466-63-6908
OPEN: 午前10時〜午後7時
CLOSE:毎週月曜日
Instagram:trimoff.69
MAP:https://goo.gl/maps/A74ghkBK5btgN3rx5
毎月恒例今月のプレゼントにも登場予定です!おたのしみに!
オリジナルカスタムキャップが簡単に作れます!!オーダー方法はとても簡単!
お気軽にお問い合わせください!info@yoshidacaps.jp
TEL:03-3409-5300